介護福祉労働者連絡会

ひとりぼっちのヘルパーをつくらない

   トップページ
   トピックス
   連絡会ニュース
   掲示板・ひろば
   Q&A
   単組紹介
   リンク
 
6月の花:色待宵草
英名:Farewell to Spring
花言葉:静かな喜び・変わらぬ熱愛

英名のFarewell to Springは「春よさらば」初夏の花ですね。
“静かな喜び”ってどんな喜び?バンザイするほどじゃないけど、日常の小さな喜びやほのぼの感みたいなものでしょうか。でも、それが一番かけがえのないものなんでしょうね。
 

介護・ヘルパー
労働相談ホットライン

082-262-2099
月〜金10時〜18時
土は082-545-0147
13時〜18時

祝祭日を除く

相談無料・秘密厳守

 

 

  一覧


学習会「介護で心が疲れないためのコーチング」

DL:44.pdf

(.pdf)
205531バイト
○日時:3月5日(土)13:30〜16:30 
○場所:東区民文化センター 大会議室 
○講師:丸山 法子先生  
○対象:介護の現場で働いている皆さん  
○参加費:500円


連絡会ニュースきずな10号

総会の様子です。


介護福祉労働者連絡会第5回総会

6月12日(土)、広島県労連介護福祉労働者連絡会が第5回総会を中区地域福祉センターで開催し、約40人が参加しました。広島県労連尾野進会長、由茅しま江連絡会会長が挨拶を行い、堂垣内美穂事務局長が議案を提案しました。討論では7人が参加。介護労組連絡会「2年前にサービス公社が廃止され組合員は減少しているが、一人でも入れる組合として、組織拡大に取り組んでいる」生協ひろしま福祉支部「機関紙えがおの交流や全国の人たちと交流している。ヘルパー一人ひとりの声を取り入れるよう組織化に取り組んでいる」中央保健生協「ハートのポケット(機関紙)で情報を提供している。3月のしゃべり場で9名が新たに加入」福祉保育労「対市交渉を行っている。一人でも入れる組合として、利用者と労働者の生活を守るため奮闘している」医療生協「12月と5月に署名に取り組んだ。fヒットネスに取り組んでいる』ホームヘルプ研究会「毎月事例を研究している」介護保障を求めるひろしまの会「不適切事例として介護の制限が出されている。ローカルルールでますます悪くなっている」など具体的な発言の後、拍手で議案が採択されました。
 記念講演は立命館大学小川栄二さん。「在宅支援における介護労働の未来を考える」と題して、介護保険導入後の10年を振り返りながら、在宅支援における介護労働について、とりわけホームヘルプは最も本源的な人間の共同の営みであり、高齢者が「生きていて良かった」といえるよう生活と気持ちを支えようと話されました。


介護福祉労働者連絡会第5回総会のご案内

 2000年4月に介護保険制度がスタートして10年が経過しました。2009年4月に介護報酬改定と要介護認定制度の見直しの2つの制度見直しが実施されました。現在、低賃金・過酷な介護職員の労働実態は深刻な介護職員不足を起こしています。そして、運動の成果として介護報酬のプラス改定や介護職員処遇改善交付金の実施という大きな成果を生み出しました。
 介護保険はどこに向かおうとしているのか、その中で在宅支援は?そこで働く労働者に未来にあるのか?みなさんと考えていきましょう。
 介護福祉労働者連絡会の総会と講演会です。介護労働者はもちろん、どなたでも参加いただける企画です。
◇6月12日(土) 13:30〜16:30(参加無料)
◇中区地域福祉センター 大会議室(5F)
●記念講演「在宅支援における介護労働の未来?」
 講師 小川 栄二さん  (立命館大学産業社会学部教授)


2010春闘交渉 生協ひろしま福祉支部

生協ひろしま福祉支部は、3月19日春闘回答を受け取る団体交渉を開催。職場代表16人が参加しました。回答は、「定期昇給制度は見送る」「一時金は年間で0.5ヶ月を予算化(前年実績は0.4ヶ月)」などという厳しいものでした。
ただ、交付金の支給について前年度は年度末一括であったのが、今年度から月単位で支給するなど、要求を受け入れる面もあります。職場からは、強い声として出ていた、「ヘルパーの時給引き上げ」についても、前進回答はありませんでした。
 今後、職場で回答について協議し、4月16日に再度交渉を持ちます。


前ページ次ページ