| 
	
		| 
	
	
		| 
「市民の声が地域医療を守る」シンポに84人が参加
		(2023/04/14) |  
	| 
 
 
「市民の声が地域医療を守る」シンポ(424共同広島主催)が3月4日開催され、会場・オンラインを含め84人が参加しました。|   
 (スクリーンショット(790).png)
 510519バイト
 |  府中市黒木整形外科リハビリテーションクリニック黒木秀尚院長が「草の根住民運動による住民自治・民主主義の獲得と医療を受ける権利の基本法の制定」と題して講演。黒木さんは「府中市上下町の府中北市民病院の維持を求める運動」を紹介し、新自由主義による医療費抑制策の下で政府が進める「地域医療構想」では、全国の病床を135万床から119万床に減らすことになる。医療を削ることで「地域の人口がますます減少していく」と批判。医療は政治であり、患者・住民の参加を保障する法整備の必要性を訴えました。
 会場からは、広島都市圏8病院を再編する新病院構想に対して、県立病院など地域の拠点病院がなくなることへの不安が出されました。
 「住民の合意が無い病院統廃合は不要で、地域医療を守る必要性がよくわかった。」、「病院統廃合後では、問題が起きても改善されない可能性が高いということが、府中の事例で理解できた」「県病院周辺住民のアンケートは、生の声が聞こえたよう」などの感想が寄せられています。
 |  |  | 
			
				
					|  |  
					|   
					 |  
					| 
					
					 |  
					| 
						
							| 
		| 
			
労働相談ホットライン
			 |  
		| 
2月22日(金)10時〜20時
			 |  |  |  
					| 
					
					 |  
					| 
				
| 
		
| 3月14日(木)18時半 |  |  | 春闘勝利県民集会(アリスガーデン) |  | 3月15日(金)7時半 |  |  | ディーセントワーク行動(広島駅、バスセンター) |  | 3月18日(月)16時 |  |  | 国民大運動オンライン会議 |  | 3月18日(月)17時 |  |  | 広島県災対連オンライン会議 |  | 3月20日(水)14時 |  |  | 広島9条の会記念集会(弁護士会館) |  | 3月22日(金)10時 |  |  | 労働相談ホットライン(20時まで延長) |  |  |  |