| 
	
		| 
	
	
		| 
衆議院選挙に際しての広島県労連の公開質問状
		(2021/10/22) |  
	| 
 
 
◇ 広島県労連の実現したい要求|   
 (政党からの回答.pdf)
 219121バイト
 |  1.憲法9条改憲に反対し、憲法の理念を社会のすみずみにいきわたらせること。
 2.コロナパンデミックが収束するまで、生活、雇用、生業を守るため、雇用調整助成金や持続化給付金など国民本位のコロナ対策を拡充・継続すること。
 3.当面消費税を5%に減税すること。
 4.貧困と格差を解消するため、最低賃金の全国一律制度を創設し、時給1500円をめざすこと。そのために必要な中小企業支援策を充実すること。
 5.核兵器禁止条約を直ちに批准すること。
 6.原発ゼロ基本法を制定し、再生可能エネルギーへの転換を図ること。
 7.軍事費を削減し、コロナ対策にまわすこと。辺野古の新基地建設を中止すること。
 8.フリーランスなど雇用によらない働き方を規制し、正規雇用が当たり前の社会を実現すること。
 9.医療・公衆衛生体制を国の責任で拡充し、年金や医療、介護、福祉などの社会保障制度を改善すること。
 10.ジェンダー平等にもとづき、誰もが尊重される社会を実現すること。
 11.金権買収選挙を一掃し、公正・公平で透明性のある政治を確立すること。
 
 
|   
 (小選挙区候補者からの回答.pdf)
 131353バイト
 |  |  |  | 
			
				
					|  |  
					|   
					 |  
					| 
					
					 |  
					| 
						
							| 
		| 
			
労働相談ホットライン
			 |  
		| 
2月22日(金)10時〜20時
			 |  |  |  
					| 
					
					 |  
					| 
				
| 
		
| 3月14日(木)18時半 |  |  | 春闘勝利県民集会(アリスガーデン) |  | 3月15日(金)7時半 |  |  | ディーセントワーク行動(広島駅、バスセンター) |  | 3月18日(月)16時 |  |  | 国民大運動オンライン会議 |  | 3月18日(月)17時 |  |  | 広島県災対連オンライン会議 |  | 3月20日(水)14時 |  |  | 広島9条の会記念集会(弁護士会館) |  | 3月22日(金)10時 |  |  | 労働相談ホットライン(20時まで延長) |  |  |  |