第64回はたらの女性の広島県集会開催
(2021/04/12)
|
2月7日第64回はたらく女性の広島県集会実行委員会は「日本国憲法から読み解くジェンダー平等」と題してオンラインを開催し、会場のロードビルに40名が、オンライン参加は52か所で65名、合わせて105名が参加しました。
主催者を代表して、実行委員長の佐藤真奈美弁護士は、コロナで急に女性の地位が下げられたのではなく、コロナで見えやすくなりました。これは仕方がないことではなく、原因を学び、しなやかにたたかいましょう、とあいさつしました。 職場報告では、広島自治労連の大内理枝執行委員長が広島市の状況と、放課後児童クラブの有料化問題について、広島県医労連の濱喜代子執行委員長が医療現場の実態を報告しました。
記念講演では広島市立大学平和研究所准教授の河上暁弘さんが、憲法14条と24条を中心にジェンダーや平等について裁判例も紹介しながら詳しくお話しされました。 「ジェンダーとは、社会的・文化的な性差・性役割で、生まれながら躾、教育で無意識に植えつけられ、ものの感じ方に影響を与えています。小さい頃から、望まれたようにふるまうようになるので気をつけなければならない。ジェンダー平等を女性だけの問題として捉えるのではなく、長時間労働を強いられている男性自身の問題でもあり、社会・労働・人生のあり方を問い直し、ひとり一人が何をもって幸せなのか自分で決められること、つまり人権全般の問題です」と強調されました。 また、昨今各自治体で成立している同姓パートナーシップや、職場における女性の権利や実態についても語られました。
JOC森喜朗組織委 会長に抗議文 集会後半には、実行委員会が組織内外で取り組んだ「コロナ禍≠ナあなたの声を聴かせてください」アンケートの集約状況や行動予定を報告。 東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言に対して辞任を求める抗議文を集会参加者一同で採択し、組織委員会に送付することを確認しました。
|
|
|
|
|
|
労働相談ホットライン
|
2月22日(金)10時〜20時
|
|
|
|
3月14日(木)18時半
|
|
春闘勝利県民集会(アリスガーデン)
|
3月15日(金)7時半
|
|
ディーセントワーク行動(広島駅、バスセンター)
|
3月18日(月)16時
|
|
国民大運動オンライン会議
|
3月18日(月)17時
|
|
広島県災対連オンライン会議
|
3月20日(水)14時
|
|
広島9条の会記念集会(弁護士会館)
|
3月22日(金)10時
|
|
労働相談ホットライン(20時まで延長)
|
|
|
|