疲弊する現場「激励のマスクとメッセージを」の呼びかけにマスク3000枚
(2020/07/11)
|
|
5月1日、広島県医労連女性部は、新型コロナウイルス感染拡大の恐怖が広がる中、いのち守る最前線で奮闘する仲間に「医療労働者支援のためのマスクとメッセージ」を県労連や民主団体の皆さんに呼びかけました。この呼びかけに対して連休明けには、広島自治労連の仲間から心温まるメッセージやマスクが届けられたのをはじめ、その後続々とマスクやメッセージが送きました。おかげさまで5月末には6団体組織から手作りマスク1400枚、不織布マスク1600枚恵3千枚のマスクを寄せいただきました。希望のあった全ての県医労連傘下15組織の病院・介護施設20施設に届けることができました。 中でも手作りマスクのほとんどは(1800枚)新日本婦人の会広島県本部(新婦人)の会員さんから寄せられたものでした。色とりどりのマスクはメッセージとともに1枚1枚丁寧に包まれ、中には92歳の女性の折り紙付きのマスクや小学4年生の男子児童からのメッセージも入っており、皆さんの気持ちが伝わってくるものでした。新婦人大平由美子事務局長によると、多くの会員さんが「『TVで医療現場の窮状を知って何かしたかった』と言われ、マスクづくりに一生懸命取り組んでいるようだ」とのお話でした。 受けとった組織からは「マスクの資材も不足している中、ありがたい。大切に使いたい」「メッセージにとても励まされた」「困っている時に、一早い支援に、日々の繋がりや組合活動があってこそだと改めて感じた」など感想が寄せられました。また、県医労連書記局には組合を通じて受け取った病院長から礼状が送られてきたり、病院掲示板でメッセージが紹介されたり、感謝の声や感想が届き、大きな反響がありました。 6月3日、今回この取り組みに積極的に応えてくださった新婦人の会の皆さんに対して、県医労連の富永みち子執行委員長、山本純子女性部長、書記局から煙アの3人が、ロードビルの新日本事務所を訪問し、お礼と一緒に記念品(ボールペン・付箋)を届けました。対応した新日本大平事務局長からは「新婦人らしい取り組みができて喜んでいる」そして「会員さんの中でも医療現場の人員不足や国の医療費削減や病床削減の問題について関心が高まり、今後は424署名(公立・公的病院再編ストップ署名)を積極的に集めたいとの声も上がってきている」、さらに新婦人が取り組んでいる「子どもの医療費無料化(署名)について県医労連の皆さんにお力をお借りしたい」と訴えられました。 今回この取り組みを通じて、改めて「広島県労連をはじめとする団体組織、人とのつながりや共闘関係の重要性について」を再確認することができました。私たち医療・介護労働者の問題も、子どもの医療費の問題も根っこはつながっています。今度は私たち医労連が「子どもの医療費」について関心を高め、しっかりと署名に取り組んでいこうと思います。そして県労連に結集し、共闘の取り組み、他団体の取り組み強化で、お礼にかえていこうと思います。 現在新たな新型コロナウイルスの感染者も発生せず、落ち着いてきてはおりますが、いつ第2波、第3波に襲われるかもしれません。また、医療現場では新型コロナウイルス感染者以外にも病気を抱え苦しんでおられる患者さんがおられます。 引き続き、県民・市民、地域住民の皆様のいのちと健康を守ることを使命とし頑張りたいと思います。引き続いての広島県医労連へのご支援をよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
|
|
労働相談ホットライン
|
2月22日(金)10時〜20時
|
|
|
|
3月14日(木)18時半
|
|
春闘勝利県民集会(アリスガーデン)
|
3月15日(金)7時半
|
|
ディーセントワーク行動(広島駅、バスセンター)
|
3月18日(月)16時
|
|
国民大運動オンライン会議
|
3月18日(月)17時
|
|
広島県災対連オンライン会議
|
3月20日(水)14時
|
|
広島9条の会記念集会(弁護士会館)
|
3月22日(金)10時
|
|
労働相談ホットライン(20時まで延長)
|
|
|
|