広島豪雨災害 23日(土)初日ボランティア100名が活動
(2014/08/29)
|
80人+給食22人で100人を超える参加でした。家の1階が埋まっている場所や、傾いている家、車庫いっぱいの土砂の撤去など黙々と作業を行いました。 1、 初日行動概要 A=八木3丁目 倒木と土砂で家に近づけない。土砂の除去 B=可部東5丁目 車庫への土砂流入(除去) C=八木8丁目 2階建ての1階部分が土砂により流出。2階部分は残存しているが、周囲の土砂で家 には近づけない状況。2軒分山側に用水路があるが、そこに流入した土砂の除去を手伝って欲しい。 D=安佐北区社協=スーパーの駐車場土砂撤去など E=安佐南区緑井6丁目 瓦礫撤去 F=食事の提供(城南中学校で作製し、梅林小、佐東公民館で提供16時〜18時半) 自治労連給食調理員のみなさん20人で対応。 2、 感想 C=付近は土砂でズタズタ。重機も入れない状態。依頼の家は1階がほぼ泥で埋まっており、正直人海戦術でも手のつけようがない。 C=むなしくなる気持ちを抑えながらの作業。そこに人がいるからと思うと一戸一戸に届くような人の手が必要です。 C=行政の手が届かない(届けようとしない)地域があることに驚いた。微力ではあるが頑張りたい。 C=状況に呆然としてしまいましたが、家一軒の車庫に積もった1.5メートルほどの土砂をかき出した。 災害を受けた被災者の方は大変と思うが、皆の力で立て直せると信じます。 B=初めての現場に行く車の中から見た被害の大きさに言葉も出ませんでした。悲惨な状況を目の当たりにし、いろいろと胸が痛みました。 B=軽い気持ちで来たわけではなかったのですが、想像より酷い状況で自分に何ができるかすらわからない感じでした。自分の力一人ではできませんが力を合わせて少しづつ改善していけばよいと思います。 D=短時間でしたが、ものすごい充実感です。参加させていただきありがとうございます。 D=2時間があっという間でしたが、少しでも復興の役にたてばと思います。一人一人の力が集まれば いろんなことができると実感しました。
|
|
|
|
|
|
労働相談ホットライン
|
2月22日(金)10時〜20時
|
|
|
|
3月14日(木)18時半
|
|
春闘勝利県民集会(アリスガーデン)
|
3月15日(金)7時半
|
|
ディーセントワーク行動(広島駅、バスセンター)
|
3月18日(月)16時
|
|
国民大運動オンライン会議
|
3月18日(月)17時
|
|
広島県災対連オンライン会議
|
3月20日(水)14時
|
|
広島9条の会記念集会(弁護士会館)
|
3月22日(金)10時
|
|
労働相談ホットライン(20時まで延長)
|
|
|
|