「団結」「組合民主主義とは?」 全労連・中国ブロック労働学校に72人参加
(2013/10/21)
|
全労連・中国ブロック協議会主催の「労働学校」が、10月12・13日、広島市東区・神田山荘で開催され、72人が参加(広島県労連58人)しました。全労連が作成した「全労連 新版・組合員教科書」を使い、「団結」「たたかう」など労働組合の知識や労働者の権利について学びました。 3つの講義「人間らしく生き働くことと労働組合」「労働者・労働組合の要求と課題」「未来をひらくナショナルセンター・全労連」を岡山・広島・山口の労働者学習協議会の講師が分担しました。 参加者からは、多くの感想が寄せられました。「労働組合運動の原点を久しぶりに学びました。わかっているようでも忘れている部分、失われているところを学べました」(50台)男性。「グループ討論 組合の運営の困難さなどが中心になり、それなりに良い議論ができたと思います。どうやって組合員を増やすのか?のテーマが一番難しいです。」「何もかもはじめてづく市ですべてが勉強でした。自分のような経験不足のものでも勉強できる機会に参加していることが大切なのではと感じました。」(50歳代女性)。「青年の組織化の難しさと仕事に対する意識の差も問題と思う。」(30歳代男性)。「労働者と労働力の話は以前少し聞いたことがあったので、思い出しながら聞きました。きちんと労働するためには、ごはんをしっかり食べたり、しっかり休むことも含まれていることを聞き、個々での生活は違うけど、それぞれの環境で命を大切に働けるようにしていきたいと思いました。」(20歳代女性)。「ストライキってすごいと思いました。今の日本の労組では使えない武器だとも思いました。「労働者って何か」をいろいろ考えました。組合民主主義、できるだけ実践したいです。」(女性30歳代)。 全労連では、来年以降各県単位での開催を行う予定です。
|
|
|
|
|
|
労働相談ホットライン
|
2月22日(金)10時〜20時
|
|
|
|
3月14日(木)18時半
|
|
春闘勝利県民集会(アリスガーデン)
|
3月15日(金)7時半
|
|
ディーセントワーク行動(広島駅、バスセンター)
|
3月18日(月)16時
|
|
国民大運動オンライン会議
|
3月18日(月)17時
|
|
広島県災対連オンライン会議
|
3月20日(水)14時
|
|
広島9条の会記念集会(弁護士会館)
|
3月22日(金)10時
|
|
労働相談ホットライン(20時まで延長)
|
|
|
|