組織拡大月間で奮闘を =組織拡大交流会開催=
(2011/10/17)
|
10月14日(金)、「県労連単産・単組、地域組織代表者会議&組織拡大交流会」が、広島市中区市民交流プラザで開催されました。 県労連秋の重点課題の確認と共に、秋の組織拡大月間(10月〜12月)方針が提起され、各組織の組織拡大の取り組みが報告されました。 ◇広島合同労組―2000人の合同労組をめざして取り組みを進めている。◇建交労―秋の月間は50人を目標に、各部会で目標人数を割り当てている。毎週月曜にニュースを発行。◇県北地域労連―現在265人。「500人の地域労連を」を掲げて11月22日には大会を開く◇国労―機関紙で組合の闘いを紹介すること、機関会議の定例化など基礎的な組合の役割を果たすことが大切と考える。◇ヒロシマ労連―仲間づくりを進める交流会を11月に開催する予定。交流して学び合いたい。◇自交総連―西条タクシー労組は連合・全自交を脱退し、自交総連に。加入した理由は、政策がしっかりしているから◇自治労連―団塊の世代の大量退職後、なかなか正規の組合員が増えていない。現在1300人近くが非正規。◇通信労組―機関紙「とんび」を中心に宣伝し2桁の支部をめざしている。とんびで組合を知った派遣労働者が加入した実績もある。◇年金者組合―全国では20万人年金者組合をめざして取り組みを進めている。広島では早期に千人、6年で2千人をめざす。◇県医労連―県医労連の組織は、過去最高の5000人を突破した。闘いが進んでいる労組でもなかなか組織化には結びついていない。 各組織の奮闘で、1年間で5%の純増を目指していくことの決意を固めることができた交流会でした。
|
|
|
|
|
|
労働相談ホットライン
|
2月22日(金)10時〜20時
|
|
|
|
3月14日(木)18時半
|
|
春闘勝利県民集会(アリスガーデン)
|
3月15日(金)7時半
|
|
ディーセントワーク行動(広島駅、バスセンター)
|
3月18日(月)16時
|
|
国民大運動オンライン会議
|
3月18日(月)17時
|
|
広島県災対連オンライン会議
|
3月20日(水)14時
|
|
広島9条の会記念集会(弁護士会館)
|
3月22日(金)10時
|
|
労働相談ホットライン(20時まで延長)
|
|
|
|