東日本大震災支援に5人がボランティア 〜まだまだすすんでいない復興〜
(2011/06/02)
|
5月22日〜28日宮城県石巻への大震災支援ボランティア行動に参加しました。 広島から5人が17時間かけて車で現地に。3時間ほど車の中で仮眠して支援センターに行き、直ちに一日目の作業に突入。そこから延々と汚泥(ヘドロ)撤去、溝掃除、土嚢運びがまるまる4日間続きました。大震災・大津波から2ヶ月半も経って現地に入り、50〜60代のボランティアのやることが残っているのだろうかとの心配どころか、現地は「いくら人手があっても足りない」状況に見えました。 初日と二日目は石巻市南部の築山地域、1階部分の天井付近に津波の到達した跡がくっきりと残っています。作業は暗渠(雨水溝)にたまっている瓦礫やヘドロをかき出し、水が流れるようにする「溝掃除」。海岸に並ぶ農協その他の倉庫から玄米、飼料、重油、化学薬品その他、様々な物が住宅地に押し寄せ、庭先や溝にたまり、二ヶ月の間に一体化した重厚なヘドロが溝を埋め尽くしていました。初日、9人で3軒分の溝掘り・ヘドロ掻き出しだけでヘトヘトになりました。その臭い・臭気と粘り気、重たさのものすごいこと。10人足らずではどうにもならないと愚痴をこぼすと、二日目は30人以上の大人数で一区画の溝掘り、瓦礫撤去に。 三日目は市東部の湊町。沿道の家屋の一階部分が軒並み崩れています。主要道路が津波の通り道になり、貧する車、人、家屋を根こそぎなぎ払っていったという地域です。地震で1メートル近い地盤沈下がおこり、海と川から津波が北上川東岸のこの町をおそいました。作業を依頼された家は江戸時代から続く旧家といわれます。何にもない空き地の真ん中にぽつりと平屋が一軒残っていました。お風呂場床下のヘドロ掻き出しが仕事と言われていったのですが、奥さんから「仏壇を押し入れから出して欲しい」と頼まれました。3尺の押し入れキチキチにはまった立派な仏壇が押し入れの中で浮き上がり、傾いていました。扉部分の枠を壊し、斜めにして引っ張り出すと、仏壇の裏から位牌と過去帳が出てきました。奥さん、とても喜ばれました。 作業も終わりと思ったのもつかの間、庭の真ん中で泡を吹いている沼をきれいにしたいと言われます。かつては畑だったが、地盤沈下と海水流入で大きな水たまり・ヘドロだまりになった、ご近所から腐敗臭を何とかしろと言われる、お願いしますと頼まれたと言います。一見してボランティアでできる作業ではないと思いましたが、M氏は快く引き受け、文字通り泥沼の作業が始まりました。そして二日目、ここでも作業人数が一気に増え、30人体制に。東京土建、社教ボランティア、学生、共産党も加わり、まるまる一日で沼地をさらってしまいました。 4日間、作業の昼休みには作業場所の近くを探索。ブロックを一つ超えると、災害から2ヶ月以上経つというのに、ほとんど手が付けられていない被災状況がそのまま残されているのに驚かされます。作業の要請がある地域は、住民が何とか暮らそうと奮闘し、ボランティアの支援があれば改善できるという状況ですが、そこから一歩入ると、車、トラック、巨大なタイヤ、丸太、電信柱、2メートル近い飼料袋、漁具・ブイなどが家屋を破壊し、屋根に乗ったまま放置されています。さらに進むと、土台だけ残った更地が広がります。地盤沈下の影響か、方々に水たまりが残り、汚水となり、ヘドロがたまっています。 現地の方によると、真っ黒い粘土のようなヘドロには、硫酸や銅・スズなどの有害金属、化学物質と油が混ざり、肌につけば湿疹が出る、目に入るととても危険、素手で触るのは禁物で、必ず消毒すること言われました。私たちが行った地域では、側溝のほとんどが瓦礫やヘドロで埋まり、大潮や雨になると汚水があふれ、冠水すると言います。ボランティアのちまちました作業では追いつきません。行政が総力を挙げて全面的に改善する必要があると感じました。 三日目の夕方、仙台市の宮城県労連を表敬訪問。その途中で見た津波の跡も強烈でした。仙台の平野は広い、見渡す限りの平地に、津波が届いたところまで丸太や瓦礫の帯が続いています。宮城に行く途中、富山、新潟等の広大な平野を車で通り抜けるとき、なんと豊かな農地か、広島の平地はチマチマと狭い、羨ましいと眺めました。仙台の惨状を見た帰り道、同じ新潟や富山の真っ平らな農地を「津波がきたら逃げようがない」と考えてしまいます。ものの見方、考え方が少し違って見える、今回の支援行動はかなり強烈な体験でした。 幸か不幸か、現地では未だに仕事が山ほどあるようです。労働組合としてこのような支援行動に参加することは、働くものの暮らしを考える上でとても大切な取り組みと思います。自治体労働組合の立場からすれば、地域と住民を守る自治労連運動の意義と課題を考えさせられます。ボランティアはもう不要といえる日が一日も早く来ることを願います。
|
|
|
|
|
|
労働相談ホットライン
|
2月22日(金)10時〜20時
|
|
|
|
3月14日(木)18時半
|
|
春闘勝利県民集会(アリスガーデン)
|
3月15日(金)7時半
|
|
ディーセントワーク行動(広島駅、バスセンター)
|
3月18日(月)16時
|
|
国民大運動オンライン会議
|
3月18日(月)17時
|
|
広島県災対連オンライン会議
|
3月20日(水)14時
|
|
広島9条の会記念集会(弁護士会館)
|
3月22日(金)10時
|
|
労働相談ホットライン(20時まで延長)
|
|
|
|