11月11日はいい日いい日介護の日 介護なんでも110番を実施
(2010/11/13)
|
「いい日いい日介護の日」を記念し、介護福祉労働者連絡会は、広島県民医連の協力の下「介護何でも相談会」を11日、12日の2日間実施しました。 11日の朝宣伝には18人が参加。齊藤美加会長らは「介護の現場は利用者も働く人たちもたいへんなんです。1割利用料負担が払えないため、介護が受けれない人が多くいます。現在介護施設の待機者は42万人です。在宅重度待機者は6万人もいます。政治は、何をしているのですか?ぜひ、今日の11月11日、いい日いい日介護の日を一緒に考えていきたいと思います。」と訴えました。 11日33件、12日24件の相談がありました。一つ一つが10分から30分になることも多い相談会でした。事例としては、「介護をしている身内をどうフォローしたらいいか?」「ケアマネや他の相談機関に相談してみたが、なかなか問題の解決になるアドバイスをもらえない」「認知症への対応の仕方が知りたい」「デイケアなどに言語障害リハビリがない。本人の利用しやすい言語障害リハビリを設置してほしい。」「介護施設であなたは介護職に向いていない、解雇と言われた。どう対応したらいいか?」など相談は多岐にわたりました。 対応頂いた方からは、「相談窓口を知りながら、そこに相談できないことも多いようです。また施設入居者は、食事等の対応についての相談がありました。」「人手不足や人材育成ができていないことが利用者や家族に大きく影響しているようです。」「限られた社会資源制度の中で、いかに相談者の気持ちへ応えるアドバイスができるのかを感じました。特に具体的な解決策を求める方へは十分なことができるのかどうかなかなか難しいものを感じます。」「家族から介護の不満を訴えが多かったです。相談するところはあるのに、どこにしていいかわからないというものも多数ありました。」などの感想を話されています。 相談の中には制度の矛盾や要望などもあり、これらは厚生労働省への要望などとして活用していきます。
|
|
|
|
|
|
労働相談ホットライン
|
2月22日(金)10時〜20時
|
|
|
|
3月14日(木)18時半
|
|
春闘勝利県民集会(アリスガーデン)
|
3月15日(金)7時半
|
|
ディーセントワーク行動(広島駅、バスセンター)
|
3月18日(月)16時
|
|
国民大運動オンライン会議
|
3月18日(月)17時
|
|
広島県災対連オンライン会議
|
3月20日(水)14時
|
|
広島9条の会記念集会(弁護士会館)
|
3月22日(金)10時
|
|
労働相談ホットライン(20時まで延長)
|
|
|
|