最新ニュース

一覧  戻る

最新ニュース  (2007/10/18)


@<秋闘・年末のたたかいの
       飛躍的発展
 『共同基金』の
     成功めざして


単産・単組、地域組織代表者会議開く

 広島県労連は10月12日、単産・単組、地域組織代表者会議を開き、07秋闘・年末闘争、08春闘準備、共同基金の成功をめざすための意思統一を図る議論を深めました。

「非正規」組織化は労組の課題

 主催者挨拶に行った尾野進議長は、国会は「テロ特措法」の取り扱いをめぐって混迷としていると指摘し、集団自決の教科書書き換え問題で沖縄県民が政治を動かしたと強調しました。

 また、非正規労働者の組織化にむけて大運動を展開する方針を掲げ、要求実現のためストも辞さないことを宣言した連合、私鉄総連の定期大会を紹介し、私たちも組織拡大に向けて奮闘しようと呼びかけました。

改憲策動の断念を   

 内谷富雄事務局長は、秋闘・年末に向けたたたかいの飛躍的発展、08春闘の着実な準備、労働者を守る共同基金の成功をめざす具体的な議論を行うための会議と位置づけを明確にし、次の課題を提起を提起しました。
 
 闘争の基本的スタンスを、改憲策動の断念を迫り、労働者・国民の声で政治が動く好機を捉え、ワーキングプアを一掃する働くルールの確立、安全・安心な地域社会の実現を追及し、影響力を広げるとしました。

 続いて全組合員5筆以上の憲法改悪阻止署名、「最賃改正要求大綱」の学習、11月〜12月の組織拡大月間、春闘アンケートなど、具体的な行動提起を行いました。

ひとりぼっちの労働者をなくそう

 続いて、今谷賢二副議長が、ひとりぼっちの労働者をなくするため発足した「共同基金」の経過、財政にふれながら、成功のための協力を要請しました。

7名が方針補強発言

 討論では、
◆国労・佐々木隆一さん=11・9自治体・国会議員要請行動の参加・協力要請。

◆自治労連・川后和幸さん=指定管理者制度導入による労働者の実態を紹介し、福祉サービス公社廃止を230名の労働者雇用だけにしないで、広島市に在宅介護サービスを問うたたかいにしている。

◆年金者組合・中尾豊之さん=100人の仲間作りを進めている。高齢者比率では島根などより低率である。

◆全教・角田豊さん=「教育のつどい」への協力に感謝を述べ、教育・子育て懇談会を網の目のように実施する。

◆国公・葛西英司さん=求人状況から公務の委託が進んでいると報告し、県労連の労働法制反対の運動、最賃闘争に疑問を呈しました。

◆医労連・藤本健さん=高齢者後期医療保険料は、10万円以上になることが確実だ。
 現役労働者の問題と捉えよう。

◆尾三・村上好彦さん=共同基金の支援は助かっていると感謝、団交などの手助けを訴えました。

 まとめを行った内谷事務局長は、再度日程にふれ、全組合員参加で運動を盛り上げようと呼びかけました。

本音がしゃべれ、成功した会議

 閉会挨拶した藤井俊行副議長は意義ある会議になったと総括。20時35分閉会しました。

***************************************

@<110回目の宣伝行動

やっぱりえ〜で〜憲法九条

 広島県労連など20団体が組織する「憲法と平和を求める広島共同センター」は10月10日、110回目となる街頭署名宣伝を本通り電停で展開しました。

 金子秀典さん(広島市職労)らがマイクを握り、憲法改悪を許さず憲法を暮らしに生かそうと訴えました。









解雇、賃金・残業代未払い
セクハラ、何でも相談

労働110番

 

労働相談ホットライン

2月22日(金)10時〜20時

3月14日(木)18時半
春闘勝利県民集会(アリスガーデン)
3月15日(金)7時半
ディーセントワーク行動(広島駅、バスセンター)
3月18日(月)16時
国民大運動オンライン会議
3月18日(月)17時
広島県災対連オンライン会議
3月20日(水)14時
広島9条の会記念集会(弁護士会館)
3月22日(金)10時
労働相談ホットライン(20時まで延長)
広島県労働組合総連合 〒732-0052  広島県広島市東区光町2-9-24
Tel  082(262)1550  Fax  082(261)5059    
E-mail   hiroshimakenrouren@nifty.com