最新ニュース
(2007/07/04)
|
「教育のつどい」 成功をめざして
「『教育のつどい2007in ヒロシマ』の成功をめざす」会議・集会が、連続的に開かれました。
@<書記長・事務局長会議
6月25日には広島県労連とヒロシマ労連が呼びかけ、「単産・単組、地域組織 書記長・事務局長会議」が開かれ、挨拶に立ったヒロシマ労連・藤井栄一議長(写真右)は、「右翼の妨害を乗り越え教育研究集会は開かれてきた。ヒロシマで開かれる意義は多く、労働組合の協力を得て成功させたい」訴えました。
全教広島・今谷賢二書記長から、準備状況、規模が報告され、後日詳細な案内・誘導係り配置の協力要請が示されました。
会議に先立ち全労連製作「労働組合は未来のドアあらU いま、そこにあるユニオン」が放映されました。
@<『教育のつどい』in ヒロシマの成功をめざす学習集会」
29日には、現地実行委員会の呼びかけで「『教育のつどい』in ヒロシマの成功をめざす学習集会」が、100名が参加し県立体育館【写真】で開かれました。
広島実行委員会・大森正信委員長の開催あいさつの後、教育のつどい実行委員会・山口隆事務局長が「教育をめぐる情勢と教育のつどい2007の意義」と題して講演。
山口さんは半世紀に及ぶ「教育のつどい」の歴史を報告、ヒロシマで開かれる5つ意義を強調し、妨害をうちやぶり、父母、県民、教職員の共同の力で大きく成功させようと呼びかけました。
その後、今谷広島実行委員会事務局長が、経過、到達点を報告し、参院選、原水禁世界大会、国民平和行進など重要行事の成功をめざしつつ、「つどい」の成功に向けた準備の要請が行われました。
「ヘェンスのない開かれた集会にして欲しい」などの要望が発言されるなど、若干の質疑が行われ、妨害を乗り越え成功をめざすことになりました。
**************************************
@<竹下弁護士 生活保護、最賃、年金の連動で生存権保障を!
広島県社会保障推進協議会(会長:佐々木宏、事務局長:藤本健)は6月23日、第12回年次総会&学習記念講演を開き、「ぶつかって、ぶつかって〜人間らく生きるための社会保障」と題した竹下義樹弁護士の講演が行われ、総会議題が議論されました。
竹下弁護士はみずからの生い立ちを紹介したあと、「憲法25条(生存権)の理念等と重ね合わせれれば、生存権の内容は十分明確にできる」と強調し、「憲法13条(幸福追求権)から自己決定権も導かれ、権利として根拠づけられる」と憲法と社会保障を解説しました。
休憩後開かれた総会では、藤本事務局長が県交渉、介護・福祉、くらしの110番、憲法25条にちなんだ25日定例宣伝を報告し、運営の拡充、地域社保協拡大などを提起しました。
各団体との連携で社会保障充実させる世論を大きくし、自治体への働きかけ要求を前進させようと呼びかけました。
【写真】学習記念講演で、「貧困が排斥され、自己決定権が保障されされてこそ成り立つ自己責任論」と強調された竹下義樹弁護士
***************************************
@<在韓被爆者手帳交付裁判 網に目平和行進 非核政府を求める会総会 堀越事件30周年集会 西川過労死認定裁判を支援する会結成総会 生活保護裁判 憲法を守る宣伝 裏金糾明宣伝
統一地方、参議院選挙の谷間となった先々週、先週は、安倍自公内閣の悪法の強行採決・暴走阻止、国、地方を問わない「政治とカネ」問題などを取り組む多くの集会、行事が集中的に実施されました。
22日、在韓被爆者への被爆者手帳の交付を求める裁判、22日、22回目の「網の目平和行進」、23日非核政府を求める会総会、堀越選挙弾圧事件30周年集会、修学旅行説明会時倒れ死亡した西川事件を支援する会結成総会、憲法九条を守る宣伝、老齢・母子加算削減の違法性を争う生活保護裁判【写真】、広島県知事・県議会の裏金糾明を求める街頭宣伝などが、精力的に取り組まれました。
|
|
|
|
|
|
|
労働相談ホットライン
|
2月22日(金)10時〜20時
|
|
|
|
3月14日(木)18時半
|
|
春闘勝利県民集会(アリスガーデン)
|
3月15日(金)7時半
|
|
ディーセントワーク行動(広島駅、バスセンター)
|
3月18日(月)16時
|
|
国民大運動オンライン会議
|
3月18日(月)17時
|
|
広島県災対連オンライン会議
|
3月20日(水)14時
|
|
広島9条の会記念集会(弁護士会館)
|
3月22日(金)10時
|
|
労働相談ホットライン(20時まで延長)
|
|
|
|