最新ニュース

一覧  戻る

最新ニュース  (2006/10/28)


@<単産・単組、
  地域組織代表者会議


教育基本法学習
  当面の運動強化の確認


 広島県労連は20日、単産・単組、地域組織代表者会議を開き教育基本方のミニ学習と当面の主な運動の強化を確認しました。

 「会議」は藤井みな子副議長の司会で始まり冒頭、全労連が製作した映画「労働組合は未来のドア」が上映さました。
  
 挨拶に立った尾野進議長は、北朝鮮の核実験で安倍内閣はいっそう危うくなった。私たちの運動でワーキングプアーが社会問題化し、貧困・格差是正が世論になっていると強調しました。

 教育基本法ミニ学習会は今谷賢二副議長が講師を務め、教育基本法の制定の要旨、「改正」法案との対比などを講演し、「改正」法案の成立阻止の世論化、憲法を守る運動と一体化が重要と述べました。

「共同基金」の成功を!
 続いて、労働相談を契機に運動を進めている古屋まなゆさんと木村孝代さんから、相談センターがなかったら「泣き寝入りしている」とセンターの役割が強調され、共同基金の維持・強化が訴えられました。

 最後に内谷富雄事務局長が、全労連の秋闘強化、07春闘構想、臨時国会における教育基本法「改正」法案阻止に向けた運動強化、11・3県民集会、ピースフェスタ、革新懇全国交流集会、平和大会の取り組みについて具体的な提起がされました。

【写真】労働相談センターがなかったら「泣き寝入りしていた」と話す木村孝代さん


****************************************

いま連帯と共同のとき
 憲法をいかす くらし・平和・地域


第8回自治研全国集会開く    

 自治労連が中心的役割を担った第8回地方自治研究集会が21〜22日の二日間、福岡市で開かれ全国から2千人が集い、広島から広島自治労連を中心に73名が参加しました。

 「集会」は「いま連帯と共同のとき 憲法を生かす くらし・平和・地域」のテーマで開かれ、全体集会、分科会など多彩な行事が催されました。

 記念講演に立った渡辺治さん(一橋大学教授)は、@小泉政権の軍事大国化と構造改革の到達点を解明し、安倍政権の軍事大国化の完成と改憲の課題は矛盾を抱えていると強調しました。

 これらに対し、改憲問題が焦点であり、殴る側に立たない自覚、アジアとの連帯、構想改革反対運動への力の集中が重要と結びました。
【写真】記念講演する渡辺治教授

***************************************

アスベスト・じん肺被害根絶を

@<IHI門前で出勤時宣伝

 じん肺根絶を求める全国キャラバンに呼応し20日、石川播磨重工業(IHI)呉工場の門前でアスベスト被害救済の課題と合わせて宣伝行動を展開しました。

 宣伝には広島から4名と呉の仲間、合計13名で取り組みました。


解雇、賃金・残業代未払い
セクハラ、何でも相談

労働110番

 

労働相談ホットライン

2月22日(金)10時〜20時

3月14日(木)18時半
春闘勝利県民集会(アリスガーデン)
3月15日(金)7時半
ディーセントワーク行動(広島駅、バスセンター)
3月18日(月)16時
国民大運動オンライン会議
3月18日(月)17時
広島県災対連オンライン会議
3月20日(水)14時
広島9条の会記念集会(弁護士会館)
3月22日(金)10時
労働相談ホットライン(20時まで延長)
広島県労働組合総連合 〒732-0052  広島県広島市東区光町2-9-24
Tel  082(262)1550  Fax  082(261)5059    
E-mail   hiroshimakenrouren@nifty.com