最新ニュース

一覧  戻る

やっぱりえーで憲法九条
めーじゃいけん教育基本法
 (2006/07/10)


 広島県労連が中心的役割をはたしている「憲法と平和を守る広島共同センター」は7月4日、八丁堀交差点で66回目の「憲法を守る宣伝・署名行動」を展開しました。

 「やっぱりえーで憲法九条、めーじゃいけん教基法」の横断幕を掲げ、自治労連浜崎さんらがハンドマイクで訴えました。

*******************************************

「マスコミ九条の会」シンポ開催される


 「広島マスコミ九条の会」は7月8日、「沖縄・ヒロシマ・岩国」と題してシンポジュウムを開きました。

 シンポニストは岡本厚さん(「世界」編集長)、浅井基文さん(平和研究所長)、諸見里道浩さん(沖縄タイムス編集長)、小野増平さん(中国新聞編集製作本部長)で、標題に迫る論戦を展開しました。


*******************************************

高齢者運動七夕ウオーク

 高齢者運動連絡会は7月7日、高齢者ターゲットの税制・医療改悪を告発する七夕ウオークを展開しました。

【写真】出発式で挨拶する尾野県労連議長



解雇、賃金・残業代未払い
セクハラ、何でも相談

労働110番

 

労働相談ホットライン

2月22日(金)10時〜20時

3月14日(木)18時半
春闘勝利県民集会(アリスガーデン)
3月15日(金)7時半
ディーセントワーク行動(広島駅、バスセンター)
3月18日(月)16時
国民大運動オンライン会議
3月18日(月)17時
広島県災対連オンライン会議
3月20日(水)14時
広島9条の会記念集会(弁護士会館)
3月22日(金)10時
労働相談ホットライン(20時まで延長)
広島県労働組合総連合 〒732-0052  広島県広島市東区光町2-9-24
Tel  082(262)1550  Fax  082(261)5059    
E-mail   hiroshimakenrouren@nifty.com