最新ニュース

一覧  戻る

最新ニュース  (2006/06/14)


@<公契約の重要性を確認

第34回 評議員会開く

 06国民春闘の中間的総括と、06秋闘に向けた運動方針を議論する第34回評議員会が、6月
10日、広島市内で開かれました。

 挨拶に立った尾野進議長は、勝利和解した「マツダ裁判」に触れ、労働相談活動の一ページを飾る輝かしい成果と評価しました。

 内谷富雄事務局長は、06春闘を時系列に報告し、悪政を続ける自公小泉政権のもとたたかいが高揚したと総括。秋闘に向けて奮闘しようと呼びかけました。

 17名が討論し、組織間の交流が深められ、「公契約」運動の重要性が確認されました。

**************************************

「マツダ裁判」勝利和解

スピード解決    

 マツダの理不尽な「いいがかり」で懲戒解雇された元マツダ労働者11名が、解雇無効を求め提訴した裁判が4月31日、勝利和解が成立しました。

 約2年のスピード解決で、原告団をはじめ弁護団、支援者らから喜び声が上がっています。

@<マツダ裁判報告集会開催

 「マツダ裁判」の勝利和解を受け6月8日、「報告集会」&「マツダ労働者の人権を守り不当解雇撤回を支援する会」総会が開かれました。

 高村弁護団長が裁判の経過を報告し、「支援する会」の財政処理、解散が決議されました。懇親会ではフラダンス【写真】が披露されるなど、「和解成立」の喜びを分かち合いました。

*************************************

@<許すな!憲法改悪

@<守ろう!教育基本法

 国会で「改憲手続法」が上程され,「教基法」が審議されるなか、全教広島を先頭に宣伝・署名行動が連続的に展開されています。

【】写真は6月1日、そごう前宣伝行動


解雇、賃金・残業代未払い
セクハラ、何でも相談

労働110番

 

労働相談ホットライン

2月22日(金)10時〜20時

3月14日(木)18時半
春闘勝利県民集会(アリスガーデン)
3月15日(金)7時半
ディーセントワーク行動(広島駅、バスセンター)
3月18日(月)16時
国民大運動オンライン会議
3月18日(月)17時
広島県災対連オンライン会議
3月20日(水)14時
広島9条の会記念集会(弁護士会館)
3月22日(金)10時
労働相談ホットライン(20時まで延長)
広島県労働組合総連合 〒732-0052  広島県広島市東区光町2-9-24
Tel  082(262)1550  Fax  082(261)5059    
E-mail   hiroshimakenrouren@nifty.com