お知らせ

一覧  戻る

明けましておめでとうございます。  (2006/01/08)


今年も、力合わせて頑張りましょう!

今年も大変お世話になりました。  (2005/12/29)


来年もよろしくお願いいたします。

坂本光男氏 講演  (2005/12/11)


12月26日(月)14時から
●東区 二葉公民館 ホール

 テーマ「子どもたちに安心と安全を」
   ―― 地域・父母・学校ができること ――

●参加費 300円
主催 うした子育ておしゃべり会
後援 広島市教育委員会

 講師の坂本光男氏は、小学校で4年、中学校で31年、高校で3年、中央大学で9年の教鞭をとられ、現在は、教育評論家として講演や執筆活動など幅広く活動されている。
 今回の講演では、坂本光男氏の経験から、子どもたちの安全を守り、豊かに子育て・教育を行っていくための具体的な方策をうかがおうと、保護者と先生が中心になって企画されたものです。
 子育て真っ最中の方はもちろん、リタイヤされた方、地域で活躍されている方々のたくさんの参加をお待ちしています。
****************************************************************
武田鉄也主演の「3年B組 金八先生」のモデルの一人と言われる。子どもの自立と学力向上のために、小学校・中学・高校・大学と全ての教壇に立ち、その豊かな経験をもとに、子どもの能力に応じた適切な対応の仕方など独自の教育論を展開する。
****************************************************************

今週の日程  (2005/12/04)


5(月) クリスマス2005 第51回イタリア音楽の夕べ 18:30 県民文化ホール
7(水) 11・3憲法のつどい実行委 総括会議 18:30 広島平和ビル
7(水) 共立病院 戦争展〜9日
8(木) モーツアルト生誕250年記念オペラ映画「魔笛」14:30 18:30 アステールプラザ
8(木) 県・市母親連絡会 日米開戦記念 「赤紙」配り 早朝&昼 12:15 本通りなど
9(金) 県労連06春闘共闘委員会結成総会 18:30 グリーンアリーナ
10(土) 原爆投下を裁く国際民衆法廷 講演:大久保賢一 14:00 弁護士会館
11(日) 新婦人 県本部第25回大会 10:30 ロードビル
11(日) 原爆被爆者相談所 講演:鎌田七男 14:00 平和資料館
11(日) 全労連中国ブロック総会&学習会 〜12日まで 鳥取

ボーリング  (2005/12/03)


06春闘総決起ボーリング大会をひらきます。(06年1月20日)
参加料 一人4,500円(パックセット ターキーコース) 
申し込み締め切り 1月10日
主催:広島県労連・06春闘共闘共闘
TEL082−262−1550
FAX082−261−5059

今週の日程  (2005/11/28)


28(月) 岡崎不当解雇事件裁判 11:15 広島地裁209号
29(火) 広島市民劇場11・12月例会 11/29〜12/2 安佐南・アステール 
29(火) 自民党憲法草案学習会
30(水) 第3回幹事会

@<【12月】

1(木) 全労連 春闘討論集会1日〜2日
1(木) アムネスティー・インターナショナル 銃を持たされる子どもたち 18:30 袋町交流プラサ 
3(土) 全国文団連交流集会in広島〜4日 14:00 ホテルサンルート広島
3(土) 岩国基地を考える西部住民の会 結成総会 14:00 阿品公民館
3(土) ヒロシマ革新懇 第4回拡大世話人会 13:30 大手町平和ビル
4(日) 広島県・市母親連絡会 映画と交流のつどい 10:00〜 13:30〜 ロードビル

映画と交流のつどい・ドキュメンタリー映画  (2005/11/27)


「 Marines Go  Home 」

日時 12月4日(日)
場所 広島ロードビル
2回上映   @10時 〜 12時30分
       A13時30分 〜 16時
700円(当日券900円) 
主催 広島市母親連絡会 広島市南区宇品東1-7-6ファクス(253)9036
   広島県母親連絡会 広島市中区大手町5-18-16 ファクス(243)1565

当面の日程  (2005/11/24)


26(土) 日本科学者会議 憲法フォーラム            14:00 広大千田町校舎
26(土) 地域人権連 第23回地域と人権問題研究集会     10:30 西隣保会館
26(土) 県勤労者山岳連盟30周年記念講演 近藤和美     18:30 袋町交流プラサ
26(土) 教科書採択問題・広島県ネットワーク 総括会議    15:00 西区民センター
26(土) 医労連 白衣でナース・ウェーブ 街頭署名行動    13:00 呉駅前
27(日)消費税をなくす広島の会 第16回総会 手塚守夫講演 14:00 グリーンアリーナ会議室
27(日) 第九条の会ヒロシマ ドーム前集会憲法改悪を止めよう
29(火) 広島市民劇場11・12月例会 11/29〜12/2  安佐南・アステール 
29(火) 自民党憲法草案学習会
30(水) 第3回幹事会

ボーリング大会・ご案内  (2005/11/23)


06春闘総決起ボーリング大会をひらきます。(06年1月20日)
参加料 一人4,500円(パックセット ターキーコース) 
申し込み締め切り 1月10日
主催:広島県労連・06春闘共闘共闘
TEL082−262−1550
FAX082−261−5059

当面の主な日程  (2005/11/18)


26(土) 日本科学者会議 憲法フォーラム     14:00 広大千田町校舎
地域人権連 第23回地域と人権問題研究集会 10:30 西隣保会館
県勤労者山岳連盟30周年記念講演 近藤和美 18:30 袋町交流プラサ
教科書採択問題・広島県ネットワーク 総括会議 15:00 西区民センター
医労連 白衣でナース・ウェーブ 街頭署名行動 13:00 呉駅前

27(日) 消費税をなくす広島の会 第16回総会 手塚守夫講演 14:00 グリーンアリーナ会議室
第九条の会ヒロシマ ドーム前集会憲法改悪を止めよう
29(火) 広島市民劇場11・12月例会 11/29〜12/2 安佐南・アステール 
自民党憲法草案学習会
30(水) 第3回幹事会


前ページ 次ページ

解雇、賃金・残業代未払い
セクハラ、何でも相談

労働110番

 

労働相談ホットライン

2月22日(金)10時〜20時

3月14日(木)18時半
春闘勝利県民集会(アリスガーデン)
3月15日(金)7時半
ディーセントワーク行動(広島駅、バスセンター)
3月18日(月)16時
国民大運動オンライン会議
3月18日(月)17時
広島県災対連オンライン会議
3月20日(水)14時
広島9条の会記念集会(弁護士会館)
3月22日(金)10時
労働相談ホットライン(20時まで延長)
広島県労働組合総連合 〒732-0052  広島県広島市東区光町2-9-24
Tel  082(262)1550  Fax  082(261)5059    
E-mail   hiroshimakenrouren@nifty.com