お知らせ

一覧  戻る

青年ユニオン講演会
7月20日(日)
 (2008/07/18)










首都圏青年ユニオン書記長 河添誠講演会

△と き 7月20日(日) 13:30〜
△ところ ロードビル3F大会議室
◇演題:今そこにある青年ユニオン ★資料代 300円

河添 誠さん プロフィール
 「反貧困たすけあいネットワーク」事務局長
 2000年、首都圏青年ユニオンの結成に参加
 現在、首都圏青年ユニオン書記長
 レイバーネット日本事務局長

労働法制学習会
7月15日(火)
広島ロードビル
 (2008/07/12)











県労連・労働法制学習会

と き 7月15日  18:30から
ところ  広島ロードビル

講 師 広島大学院准教授 緒方桂子さん

労働法制学習会
7月15日(火)
広島ロードビル
 (2008/06/28)












県労連・労働法制学習会

と き 7月15日  18:30から
ところ  広島ロードビル

講 師 広島大学院 緒方桂子

網の目平和行進
6月27日(金)
4コース 18時出発
 (2008/06/26)









第23回 網の目平和行進

平和憲法・子どもの権利条約に基づく教育を!

と き 6月27日(金)
コース 4コース 平和公園噴水前集結
    東コース:稲荷橋西詰→金座街→本道り→NHK前→平和大通り→
    中コース:池田銅像前→白島線→三川町→平和大通り→
    南コース:御幸橋西詰→市役所→NHK前→平和大通り→
    西コース:福島生協病院前→平和大通り→

最賃闘争全国統一行動
6月20日(金)
 (2008/06/11)











「パリンからの呼びかけ」幹事会確認


@<≪6.20最賃闘争全国統一行動≫

ワーキングプア解消を目指して
  
@<<情勢、位置づけと構え>

*財界の強い意向で政府が進められてきた「労働法制」規制緩和で、多くのの不安定雇用者、ワーキングプアが生まれました。

*39年ぶり「最賃法」が改訂され、国会で「派遣法」改正が議論されるなど、「格差と貧困」是正が社会的関心を呼んでいます。

*全労連が提起した「第3次最賃闘争全国統一行動」に呼応し、広島で運動を盛上げ「最賃改善」を社会的にアピールします。

*仕事中でも参加できる「連帯ハンスト就労者」に重点を置き、一人でも多くの組合員に参加を呼びかけます。

@<<行動1=連帯ハンスト就労>

*広島地方最賃669円であることを社会的にアピールするため、669分のハンガーストを全組合員に参加要請する。

・6/20 午前零時スタート、午前11時9分まで
・参加者に生協労組作成のワッペンを胸に貼ってもらう。
・参加目標=2、000人

@<<行動2>*出勤時宣伝
 
・8:00〜8:45・そごう県庁周辺・参加目標=30人
・ビラ配布(全労連作成)

@<<行動3>*座り込み

・9:00〜11:09 テニスコート北側緑地帯 
 参加目標=20名以上・リレートーク

@<<マスコミ要請>
*マスコミ対策を重視し、記者会見等を実施する。

ひろしま自治体学校
6月14日
10:00〜
 (2008/06/03)











自治労連・ひろしま自治体学校

と き:6月14(土) 10:00〜
ところ:グリーアリーナ大会議室
講 演:食とケアの地域 村田 武

「組織拡大ハンドブック」
 学習会
 5月31日
 (2008/05/21)












「組織拡大ハンドブック」学習会

 ◇ と き 5月31日 13:30〜
 ◇ ところ 広島ロードビル3F
 ◇ 内 容
   * 講師 全労連・組織局・寺間誠治局長
   * グループ討論・交流会

5月の「憲法闘争」
 大運動月間
 (2008/05/14)











5月の「憲法闘争月間」
 〜署名の大躍進をめざして〜

1.自治体キャラバン
 ◇「要請文」事前送付 5月8日
   *コース責任者で行います。
 ◇スタート集会 5月14日(水) 18:30〜
       ロードビル3F大会議室
   *要請内容の学習、意思統一などを図る重要な集会です。
    積極的な対応をお願いします。
 ◇統一行動日 5月22日(木)
   *集合時間・場所などをコース責任者にご確認くださ
   い。
2.県内宣伝行動 5月27日(火)〜28日(水)
         6月 3日(火)〜 4日(水)
 ◇宣伝隊出発式
    5月27日(火) ・8:00〜8:30・広島駅南口
    6月 3日(火) ・8:00〜8:30・横川駅
 ◇地域交流会
    呉=5月27日、福山=6月3日

広私教・広私退教
第4回合同教研
5月17日(土)
 (2008/05/08)











=広私教・広私退教:第4回合同教研=

【講演会】
『社会保障のあゆみと後期高齢者医療制度』

講師:小田尚さん (広島中央保健生協・福島生協病院医療社会部)

◇日時 5月17日(土) 14:00〜15:30
◇場所 東区民センター 3F 音楽室

第79回広島中央メーデー
5月1(木)10:30 
ハノーバー庭園
 (2008/05/01)









働く者の団結で生活と権利を守り、
  平和と民衆主義、中立の日本をめざそう!

   【第79回広島中央メーデー】

と き  5月1日(木)
ところ  ハノーバー庭園(市民球場北側)

文化行事 10:00〜
式典   10:30〜
式典終了後、タカノ橋商店街までデモ行進


前ページ 次ページ

解雇、賃金・残業代未払い
セクハラ、何でも相談

労働110番

 

労働相談ホットライン

2月22日(金)10時〜20時

3月14日(木)18時半
春闘勝利県民集会(アリスガーデン)
3月15日(金)7時半
ディーセントワーク行動(広島駅、バスセンター)
3月18日(月)16時
国民大運動オンライン会議
3月18日(月)17時
広島県災対連オンライン会議
3月20日(水)14時
広島9条の会記念集会(弁護士会館)
3月22日(金)10時
労働相談ホットライン(20時まで延長)
広島県労働組合総連合 〒732-0052  広島県広島市東区光町2-9-24
Tel  082(262)1550  Fax  082(261)5059    
E-mail   hiroshimakenrouren@nifty.com